通信教育

WonderBox(ワンダーボックス)が楽しい!お試し版をやってみた口コミ

2020年春、WonderBoxという新しい通信教育が始まります!

ぴよまま
ぴよまま
通信教育っていうとこどもちゃれんじやZ会が有名だけど、WonderBoxってどんなもの?
せんせい
せんせい
WonderBoxは、STEAM教育を学べる初めての通信教材だよ
ぴよまま
ぴよまま
STEAM教育…?な、なんだそれ??(タジタジ)

STEAM教育とは?

自分で課題や興味を見つけだし、意欲をもって取り組み、問題を解決に導いたり、新たなイノベーションを生み出していくための教育

Science(科学)
Technology(技術)
Engineering(ものづくり)
Art(芸術)
Mathematics(数学)

せんせい
せんせい
簡単にいうと、「新しいものを作り出す力」をつける教育ってことかな
ぴよまま
ぴよまま
つまり我が子がスティーブ・ジョブズみたいになる…!?
うわぁぁやりたいやりたいっ!

未来の発明家を育てるために(?)、
子どもたちとWonderBox(ワンダーボックス)をおためし版を使ってみました!

ぴよっこ
ぴよっこ
ゲームみたいで楽しかったよー

WonderBox(ワンダーボックス)おためし版、どんなことができるの?

通信教育WonderBoxは、無料でおためし版を体験できます。

ぴよまま
ぴよまま
おためしするには、スマホやタブレット端末があればOK

WonderBoxのコンセプト、「わくわく詰まった自由なまなび」の通り、楽しいコンテンツばかりでした!

おためし版の内容は以下の通り。

  1. バベロン+(プラス)
  2. ずっこけびじゅつかん
  3. コードクラフターズ
  4. ミッションハンター

内容について詳しく口コミします!

①バベロン+(プラス)

ゆうかんなちょうせんしゃよ。しこうりょくのたかみをめざせ!

バベロン+は、どんどん難しくなる1種類の問題を解いていき、塔の完成を目指していくゲーム。

おためし版では、「あつめてぴったん」を体験できました。

顔のブロックを移動させて、すべてのブロックとくっつけることができればクリア!

ぴよまま
ぴよまま
シンプルだけど頭を使う!

②ずっこけびじゅつかん

アートとわらいで せかいじゅうをずっこけさせろ!

ずっこけびじゅつかんでは、2コマ漫画の「オチ」をイラストで表現します。

ぴよまま
ぴよまま
通信教育で漫画を描く…!?斬新!

おためし版では、3つのうち1つで遊ぶことができます。

はこを開けると何が出てくる?というストーリーの2コマ目を創作します。

自由にお絵かきできます!

ぴよっこ
ぴよっこ
タブレットでお絵かきできるの!?たのしーい!

6歳の娘が描いたのは宝箱。

自由にお絵かきができてとっても楽しそうでした!

 

STEAM教育のAはArt(アート=芸術)

  • 自由な発想力や想像力
  • 自分の考えを具体化し、表現して伝える力
  • 新しいものを生み出す創造力
ぴよまま
ぴよまま
創造力は、アートで育まれるんですね

③コードクラフターズ

コードをじゆうにあやつって、じぶんだけのプログラムをうみだそう!

コードクラフターズでは、遊びながらプログラミング力をつけることができます。

ぴよまま
ぴよまま
2020年から小学校で必修化になるらしいけど…プログラミングってなんなの!?わからーん!

コードクラフターズでまず驚いたのが、ルールの説明が一切なくゲームがはじまるところ。

ぴよっこ
ぴよっこ
よくわかんないけどとりあえずやってみる!
こうかな?えーっと…あ!できた!

文字で理解するのではなく、直観でトライ!

母も子もプログラミング知識ゼロでしたが
遊んでいくうちに感覚でプログラミングの考え方を理解できました

ぴよまま
ぴよまま
ゲームだと直感で理解できるからすごい

④ミッションハンター

せかいじゅうのかくれたワクワクをみつけて ボスをあっといわせよう!

ミッションハンターでは、アプリからの課題に挑戦していきます。

おためし版ミッションハンターの課題は「顔みたい見えるものを探す」

どこから顔を見つけるか?に答えはありません!自由な発想でOK。

レゴブロックで顔を作ったり

紙に顔を書いて、写真に撮ったり

写真を撮って送ったら、ミッションクリア!

有料版では、図形パズルなどのキットを使った課題に挑戦していくそうです。

アナログキットとデジタルコンテンツのハイブリッド!

ぴよまま
ぴよまま
どんな課題が出てくるのか気になる~

\お試し版体験後、入会しました/

ついに届いたWonderBox(ワンダーボックス)開講号!気になる内容レビュー2020年4月開講のWonderBox(ワンダーボックス)開講号vol.エベレストの内容レビュー!やってみた感想と、おとくに入会する裏ワザもご紹介。...

おためしして感じた、WonderBox(ワンダーボックス)のすごいところ

WonderBoxをおためしして感じたすごいところは3つ!

子どもが夢中になる

「お勉強」感はまったくなく、子供が夢中になるところがすごい!

ぴよっこ
ぴよっこ
ゲームみたいで楽しい〜!もっとやりたい!

子供は夢中になってる時に一番脳が活性化するんだとか。

遊びとして没頭するうちにどんどん賢くなる

あたらしい「まなび」の形に驚きました!

直感で理解する力が身に付く

バベロン+やコードクラフターズには「問題の説明」はありません。

間違えた時の解説もありません。

あえて非言語にすることで、状況を読み解く感性が鍛えられるのかな?と感じました。

ルールは分からなくても試行錯誤しながらやってみる

こういう体験って生きる力として大切なことですよね。

自由な発想が鍛えられる

これから先は、AIに仕事を奪われる時代。

AI時代を生き抜くためには
答えのない問いに向き合い、自由に発想する力を養う必要があると言われています。

例えば、難しい計算式を解いて答えを出す力は、人間がいくら脳を鍛えても、AIには敵いっこありませんよね。

思考することこそ、人間に残された最後の生きる道

答えのない問題に楽しく取り組めるところが素晴らしいなと感じました。

家庭学習が変わる!STEAM教育分野の新しい通信教材【ワンダーボックス】

WonderBox(ワンダーボックス)、効果はあるの?

ぴよまま
ぴよまま
ぶっちゃけ、効果があるの?

WonderBoxは新しく開講する通信教育なので、まだ口コミはありません。

ですがWonderBoxの前身となった知育アプリ「シンクシンク」は子どものIQや学力を伸ばすと証明されています。

「思考力を引き出す」ことを目的に制作した私たちの教材「シンクシンク」が、結果として子どもたちのIQや学力を大きく伸ばしたことが、慶應義塾大学とJICAとの共同実証実験において、証明されています

WonderBox公式サイトより引用

ぴよまま
ぴよまま
シンクシンクがさらにレベルアップしたWonderBox(ワンダーボックス)、期待大!

個人的には、「意欲」「挑戦する力」などの非認知能力(EQ)も鍛えられるかも?と感じました。

WonderBox(ワンダーボックス)と他の通信教育の違い

WonderBox(ワンダーボックス)とほかの通信教育の違いは?

ひとことでいうと、学校で習うような「知識」は学ばない、ということ。

WonderBox(ワンダーボックス)では計算や文字の読み書きなどは学ばないので、
先取り学習や学校の予習復習に使いたい方には向かない教材です。

WonderBoxは、未来のための感性と思考力が育つSTEAM教育の通信教材

すぐ役立つ知識よりも、未来のあと伸び力をつける…
Z会幼児コースの体験教材「ぺあぜっと」にちょっと似てるかも?

Z会幼児コースは難しい?3歳と無料お試し教材をやってみた感想Z会幼児コース(年少)のお試し体験教材を、3歳のこどもと一緒に体験してみた感想をレビューします!Z会幼児コースの特徴やおすすめポイントもご紹介。...

ですがZ会は体験教材だけではなくワークもついています。

ぴよまま
ぴよまま
ワーク類を一切なくしたWonderBoxの試みは、通信教育界の革命だなと感じました!

WonderBox(ワンダーボックス)とシンクシンクの違い

WonderBox(ワンダーボックス)は知育アプリ「シンクシンク」を開発したワンダーラボによる通信教材。

シンクシンクは月額300~980円。

ぴよまま
ぴよまま
ぶっちゃけ、シンクシンクで十分なんじゃないの?

とちょっと思っていたのですが、
実際におためし版をやってみて、シンクシンクとの違いを感じました。

シンクシンクにはないWonderBox(ワンダーボックス)の魅力は3つ。

  1. 表現力を学べる
  2. 飽きないように設計されている
  3. 時間制限が調整できる

表現力を学べる

シンクシンクは、思考力や空間認識力が高まるような「正解がある」ゲームがメイン。

(おためし版でいうと、バベロン+のような)

ですがWonderBoxでは、「正解がない」問いに対する答えを創造して表現するコンテンツがあります。

(おためし版でいうと、ずっこけびじゅつかんやミッションハンター)

ぴよまま
ぴよまま
「創造力」「表現力」を学びたいならWonderBox(ワンダーボックス)!

飽きないように設計されている

シンクシンクはデジタルコンテンツのみですが、

WonderBox(ワンダーボックス)は実物のキットが届き、デジタル×アナログのハイブリッドで学ぶ教材。

キットが定期的に届くことで、「新鮮なわくわく」がずっと続くように設計されています。

ぴよっこ
ぴよっこ
郵便でおもちゃが届くのって嬉しい

時間制限が調整できる

シンクシンクは1回あたり10分程度しかできず、1日にできる回数も制限されています。

ですがWonderBoxは、時間制限はありません。

ぴよまま
ぴよまま
とはいっても、やり放題じゃ目に悪そうで心配…
せんせい
せんせい
制限時間は、設定で自由に選べるようになってるよ!

初期設定では、10分プレイしたら1分間の休憩が入り、1日最大1時間まで、となっていますが、保護者の方が自由に設定可能です。

ワンダーボックス「シンクシンク」との違いを解説!より引用

ライフスタイルに合わせて融通がきくところがWonderBox(ワンダーボックス)のメリットです。

Wonder Box(ワンダーボックス)の料金は?

WonderBox(ワンダーボックス)の料金はこちら。

月額料金
一括払い 6か月払い 月々払い
3700円 4000円 4200円

対象年齢は410

年齢によって金額は変わりません。

他社の通信教育との料金比較

4歳(年中)~10歳(小4)、他社のタブレット通信教育の料金と比較しました。

月額料金の比較
年中 年長 小1 小2 小3 小4
WonderBox(ワンダーボックス) 3700円 3700円 3700円 3700円 3700円 3700円
スマイルゼミ 2980円 2980円 2980円 3100円 3600円 4100円
チャレンジタッチ 2980円 2980円 3740円 4430円
Z会タブレット 2992円 5984円 6451円

*12か月一括払いの場合の料金で比較

ぴよまま
ぴよまま
幼児~低学年のうちはちょっと割高だけど、小学生になるとむしろ安いほう!

WonderBox(ワンダーボックス)は兄弟追加がおトク

WonderBoxの他社にはないメリットは、兄弟追加があるところ!

きょうだい一人追加ごとに+1850円

子ども2人が受講するとしたら、(3700円+1850円)÷2=2775円

一人当たり2775円です。

ぴよまま
ぴよまま
でもわざわざ追加しなくても、兄弟で一緒に使えるんじゃない?(ケチ)
せんせい
せんせい
確かにアプリは一緒に使えるけど、年齢によって届くキットが違うよ!
きょうだい追加のメリット
  • アプリの特性を活かし、ひとりひとりのレベル・年齢に合わせた出題がされる
  • 年齢に合ったキットが届く

子どもの能力を伸ばすためには「ちょうどいいレベル」の問題に取り組むことが大切。

ぴよまま
ぴよまま
まず一人受講して兄弟で使って様子をみて、あとから兄弟追加するのもアリかも!

無料のおためし版アプリもおすすめです。

途中解約はできるの?

WonderBox(ワンダーボックス)は2か月から解約可能

各家庭のスマホもしくはタブレット端末を利用して学習するため、端末代はかかりません

他社のタブレット通信教育は、途中解約すると端末代がかかる場合も。

WonderBox 2か月で解約できる(端末代不要)
チャレンジタッチ 6か月以内に解約すると端末代が必要
スマイルゼミ 1年以内に解約すると端末代が必要
Z会タブレット 1か月で解約きる(端末代不要)
ぴよまま
ぴよまま
合わなかったらすぐ辞められるから安心!

WonderBox(ワンダーボックス)に必要な端末

WonderBoxはスマホでもできます

ですが絵をかいたりするコンテンツもあるため、タブレットがあると便利ですね。

iPadでもandroidでも、どちらでもOK!

ぴよまま
ぴよまま
我が家は1万円台の激安タブレットを使っています

WonderBox(ワンダーボックス)まとめ

WonderBox(ワンダーボックス)おためし版を受講した口コミをもう一度まとめます。

WonderBox(ワンダーボックス)口コミまとめ
  • 子どもが夢中になる
  • STEAM教育ができる
  • 思考力・直観力・表現力が鍛えられる
  • 楽しみながらIQや学力も伸ばせる
ぴよまま
ぴよまま
私が子供のころもこんな教材欲しかった!

どんなものか気になる!って方は、Wonderboxの無料おためしも気軽に申し込みできるので、ぜひためしてみてくださいね。

\無料おためしでわくわく体験/

WonderBox

せんせい
せんせい
お試し版利用に期限はなし!
ぴよまま
ぴよまま
じっくり検討できて嬉しいね